WordPress管理画面の不要なメニューを非表示にする方法
例えば、制作したサイトによって「投稿」は使わないとか、「固定ページ」は使わないとかっていう場合には、メニューが邪魔なので非表示にしたいところ。
今回は、その方法を解説します。
WordPress管理画面の不要なメニューを非表示にする方法
functions.php に以下を追記します。
※非表示にしたいものだけ記載してください。サンプルコードのままだと全部消えちゃうのでw
functions.phpは、「外観」→「テーマファイルエディタ」→「functions.php」で開けます。
※念の為、追記する前の内容をコピーしてメモ帳などに貼っておき、もとに戻せるようにしておきましょう。
/* 不要なメニューを非表示にする */
function menu_hide () {
remove_menu_page( 'index.php' ); // ダッシュボード
remove_menu_page( 'edit.php' ); // 投稿
remove_menu_page( 'upload.php' ); // メディア
remove_menu_page( 'edit.php?post_type=page' ); // 固定ページ
remove_menu_page( 'edit-comments.php' ); // コメント
remove_menu_page( 'themes.php' ); // 外観
remove_menu_page( 'plugins.php' ); // プラグイン
remove_menu_page( 'users.php' ); // ユーザー
remove_menu_page( 'tools.php' ); // ツール
remove_menu_page( 'options-general.php' ); // 設定
}
add_action('admin_menu', 'menu_hide');
ちなみに、上記のコードを記載した場合は下のようにだいぶスッキリしちゃいます。